不動産の追客リストはエクセルで十分?効率化のコツと便利ツールをご紹介

更新日:2025.08.26

業務効率化

Cover Image for 不動産の追客リストはエクセルで十分?効率化のコツと便利ツールをご紹介

顧客管理システムの導入にはコストがかかるため、追客リストをエクセルで管理すべきか迷っている方も多いのではないでしょうか。

追客リストは作成後の使い方次第で、業務効率が大きく変わります。

エクセルだけでなく、提案や資料作成をサポートするツールも併用することで、さらに業務を効率化できるでしょう。

この記事では、

  • 不動産の追客リストをExcel(エクセル)で作成する手順
  • 賃貸・売買の追客リストの入力例
  • 「エクセル管理だけ」では非効率になりやすいポイント
  • 不動産業務におすすめの効率化ツール

について詳しく解説します。

この記事を最後まで読むと、追客リストをエクセルで具体的に活用する方法がわかり、さらなる業務効率化を目指せますよ。

なお、物件管理表をエクセルで作成したい方は、以下の記事もあわせてご覧ください。

https://iimon.co.jp/column/property-management-list

不動産の追客リストをExcel(エクセル)で作成する手順

作業

効果的な不動産の追客リストをExcel(エクセル)で作成する手順は、以下のとおりです。

  • 項目名を決めて顧客情報を入力する
  • 入力した内容をデータベース化する

それぞれ詳しく見ていきましょう。

項目名を決めて顧客情報を入力する

まずは顧客番号や氏名、住所など、顧客のどの情報を記載するかを決めて入力します。

顧客の見込み度合いや追客状況などの項目も作ると、フォローしやすくなります。

管理しやすいように、フォーマットをあらかじめ定めておくと、誰が入力しても統一感のあるデータベースを構築できるでしょう。

追客リストの入力例

ここでは、賃貸向け追客リストと売買向け追客リストの入力例を以下にまとめました。

<賃貸向け追客リスト(入力例)>

顧客番号

氏名

住所

電話番号

メールアドレス

希望エリア

家賃上限

間取り

入居希望時期

見込み度合い

追客状況

最終接触日

001

山田 太郎

埼玉県さいたま市

090-1234-5678

taro@example.com

大宮駅周辺

15万円

2LDK

2025年9月

対応中

2025/8/10

002

佐藤 花子

東京都北区

080-9876-5432

hanako@example.com

川口市

6.5万円

1K

2025年10月

未対応

-

<売買向け追客リスト(入力例)>

顧客番号

氏名

住所

電話番号

メールアドレス

希望エリア

予算

希望物件種別

購入希望時期

見込み度合い

追客状況

最終接触日

101

鈴木 一郎

埼玉県川口市

090-2222-3333

ichiro@example.com

浦和駅周辺

4,500万円

戸建て

2025年12月

対応中

2025/8/12

102

高橋 美咲

東京都板橋区

070-4444-5555

misaki@example.com

上尾市

3,200万円

マンション

2026年3月

未対応

-

追客リストの作成後は、運用しながら随時調整や改善を行い、常に使いやすい状態を保つようにしましょう。

入力した内容をデータベース化する

入力した内容をデータベース化することで、検索やフィルターなど、さまざまな機能を利用でき、管理が容易になります。

データベース化の流れは以下のとおりです。

  1. 入力したデータ範囲を選択する
  2. 「挿入」タブから「テーブル」を選択する
  3. テーブルの範囲を確認し「先頭行をテーブルの見出しとして使用する」にチェックする
  4. OKボタンをクリックしてテーブルを作成する

データベース化により、特定の条件に合う顧客を瞬時に抽出したり、追客状況を一覧で確認したりすることが可能になります。

以上が、不動産の追客リストをエクセルで作成する際の手順です。

不動産の追客リストをExcel(エクセル)で管理するメリット・デメリット

不動産の追客リストをエクセルで管理するメリット・デメリットは以下のとおりです。

メリット

デメリット

・コストパフォーマンスが高い

・操作しやすい

・汎用性が高い

・複数人で共有・操作しにくい

・管理が難しい

・ファイルが重くなりやすい

エクセルは無料で操作しやすく、互換性が高い特徴がありますが、複数人での操作が難しく、顧客情報の漏えいなど管理面でのリスクがあります。

追客リストをエクセルで管理する際は、運用ルールをしっかりと整備する必要があります

「エクセル管理だけ」では非効率になりやすいポイント

ポイント

追客リストをエクセルで管理しているだけでは、次のように非効率になりやすい場面があります。

  • 顧客情報はあっても「提案作業」に時間がかかる
  • 資料作成に追われてフォローのタイミングを逃す
  • 元付会社や最新の物件情報を探すのに手間取る

それぞれ詳しく解説します。

顧客情報はあっても「提案作業」に時間がかかる

エクセルで顧客情報を管理していても、顧客への提案作業には別途時間がかかります

とくに複数の顧客に同時に提案する場合、提案作業だけでかなりの時間がかかることもあります。

提案作業がスムーズに進められるツールを活用すれば、業務効率化につながるでしょう。

資料作成に追われてフォローのタイミングを逃す

追客リストがあっても、物件資料や見積書などの資料作成に時間を取られすぎると、顧客へのフォローのタイミングが遅れてしまいます

資料作成の時間を短縮することで、顧客とのコミュニケーションにより集中でき、成約につながりやすくなります。

元付会社や最新の物件情報を探すのに手間取る

エクセルで追客リストを管理していても、物件情報の収集の手間は別途必要です

元付会社を探したり、最新の物件情報を確認したりする作業は、複数の不動産ポータルサイトを確認する必要があり、非効率です。

物件情報の元付会社を簡単に特定できるツールや、複数サイトの物件情報を一括検索できるツールを活用することで、情報収集の時間を大幅に削減できるでしょう。

次章では、これらの非効率を解消できる業務効率化ツールをご紹介します。

Excel(エクセル)の追客リストを最大限に活用するには「速いもんシリーズ」がおすすめ!

iimon

エクセルの追客リストを最大限に活用するには、(株)iimonが提供する「速いもんシリーズ」がおすすめです。

「速いもんシリーズ」は以下のサービスで構成されており、エクセルで管理している追客リストと組み合わせることで、業務効率をさらに高められます。

サービス名

特徴

入力速いもん

不動産ポータルサイトへの入力作業を効率化

物出速いもん

賃貸物件の新着・更新情報の洗い出しを効率化

分析速いもん

ライバル会社の掲載状況を自動分析

変換速いもん

物件情報を1クリックでPDF・URL化

物元速いもん

賃貸物件情報の元付会社を簡単に特定

物確速いもん

賃貸物件の募集状況をまとめて確認

検索速いもん

1サイトで複数サイトの物件検索が可能

見積速いもん

見積書をワンクリックで瞬時に作成

判定速いもん

入力間違い╱他社募集╱条件判定を1クリックで判定

物上速いもん

一般媒介物件を自動で抽出しリストを瞬時に作成

たとえば、「変換速いもん」を活用すれば、物件情報を1クリックでPDFやURL化できるため、エクセルの追客リストから顧客を選んですぐに提案資料を送れます。

物元速いもん」は、不動産ポータルサイトに掲載中の物件情報の元付会社を簡単に特定できるため、顧客へスムーズに提案できます。

「速いもんシリーズ」は、必要なサービスのみを選んで導入することが可能です。

(株)iimonの「速いもんシリーズ」を導入し、さらなる業務効率化を実現しましょう

まとめ

不動産の追客リストをエクセルで作成するには、以下の手順で進めます。

  • 項目名を決めて顧客情報を入力する
  • 入力した内容をデータベース化する

しかし、追客リストの作成だけでは、業務効率化は十分といえません。

提案資料の作成や最新の物件情報を探すのに時間がかかると、顧客のフォローが遅れてしまうでしょう。

(株)iimonの「速いもんシリーズ」を導入すれば、物件資料や見積書の作成がワンクリックで完了できます

限られたリソースで最大の成果を上げたい不動産会社の経営者の方は、ぜひ「速いもんシリーズ」の導入をご検討ください。

authorこの記事を書いた人
iimon 編集部

iimon 編集部